AOオンラインエントリー受付中!
AO入学とは?
AO入学は「やる気」「積極性」「人物」などを重視した本校で最も受験されている受験方法(90%以上)です。 エントリーするには、オープンキャンパス参加が必須条件! エントリーすると入学前半年間のスペシャル授業(AOプレスクール)が受けられていち早く夢に向かってスタートできたり、早期出願者は学費最大40万円が免除の【AO特待生試験】にチャレンジできます!
※参加するにはAOエントリーが必須です。 まずは、オープンキャンパスに参加してエントリー資格をゲットしよう。
本物の現場やリアルな仕事を経験したり、ビジネスマナーや資格対策でスキルアップしたり、AOプレスクールでしか味わえない特別な学びが満載です。
参加者はあなたと同じ夢を持った仲間ばかり!入学前から気の合う仲間に出会え、将来への意欲が高まります。
AOプレスクールで業界スキルや基礎力を身につける授業が用意されているので、入学後より早く就職活動へと移行できます。時間的にも気持ちの面でも余裕を持って就職活動ができます。
エントリー期間
第8期 2025/1/13〜2/2
学生がロサンゼルスで伝えた「真のクールジャパン」を原宿で再現
2024年8月11日(日)まで、東京・原宿のCreative Space Akademeia 21 Harajukuで、「21世紀アカデメイア/LA SUMMIT EXHIBITION」を開催しています。
本学園では、全国から選抜された学生が、6月17日~7月14日の約1か月間、ロサンゼルスに滞在し、アニメや和食だけではない「真のクールジャパン」を伝えるプロジェクトを実施しました。クライマックスは、ロサンゼルスで開催された、約40万人が訪れる「Anime Expo 2024」。「源氏物語」の世界や「Kawaii」文化などを体験できるブースを出展し、多くの方に本物の日本文化を体験していただくとともに、現地のメディアにも大きく特集されました。
本企画展では、学生たちが撮影した「等身大のロサンゼルス」を通じて、1か月の奮闘と成長の軌跡を展示しています。
展示会詳細
- 会場:Creative Space Akademeia 21 Harajuku
- 会期:2024年8月11日(日)まで
- 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目27−7 アルボーレ神宮前 1階/2階
- 料金:無料
- 時間:11:00~19:00(火曜日 休館)
- 公式サイト:https://creativespace.akademeia21.ac.jp/
21世紀アカデメイアでは、 日本だけでなく「世界」で活躍する人材を 育成するため、米カリフォルニア州・アーバインに「ロサンゼルス・アカデメイア」という海外キャンパスを展開し、「5つの異文化グローバリスト力」を身につけるために、独自のカリキュラム「ロサンゼルス・サミット」を実施しています。
学生たちがロサンゼルスで発信した「真のクールジャパン」(一部抜粋)
「The Living EMAKI」は、平安貴族の文化を実体験できるブースです。大河ドラマ「光る君へ」でも話題の、源氏物語の世界に誘いました。
「世界Kawaii化計画」のブースでは、チェキやデコる体験を通じてKawaiiが持つ力を発信しました。Kawaii文化の第一人者、増田セバスチャン氏との交流も。
「LA百鬼夜行」妖怪たちがアニメエキスポをジャック!妖妖怪の情報だけでなく、妖怪にまつわる伝統文化などを、ゲーム感覚で知ることができます。
「アオハル(青春)×ロサンゼルス」今も昔も変化し続ける「制服」がテーマ。教室を再現し、制服文化の面白さ、変化、今を発信します。リアルな日本の青春時代を体感します。
Los Angeles Summit
official Instagram
そして、「Cool Japan Center」誕生へ
今回の取り組みを出発点として、7月12日、ロサンゼルス・アーバインに、学生による日本文化の情報発信拠点である「Cool Japan Center」を開設しました。センターでは、ホスピタリティやビジネス、デザインなど45分野を学ぶ学生たちが、学生自身による「真のクールジャパン」の発信を続けていきます。
■「クールジャパンセンター」概要
所在地:ロサンゼルス・アカデメイア
4199 Campus Dr, Suite A, Irvine, CA 92612
(アーバイン・キャンパス構内のユニバーシティ・センターに隣接)
開館時間:10:00-17:00
21世紀アカデメイアで身につける「5つの異文化グローバリスト力」
世界で活躍するためには、英語力だけでなく「5つの異文化グローバリスト力」が必要です。 本学園では、この5つの力を身につけた人材を「異文化グローバリスト」と呼んでおり、誰もがその人材へと成長できる特別なカリキュラムを提供しています。
5つの異文化グローバリスト力
- 【第1】海外人材とのネットワーク構築力:言葉の壁を越えて誰とでも仲良くなれる力
- 【第2】海外人材とのコラボレーション力:海外の仲間と力を合わせて仕事ができる力
- 【第3】海外との協働プロジェクト実施力:海外の仲間とチームを組みプロジェクトを運営できる力
- 【第4】海外への日本の文化のアピール力:海外に向けて誇りを持って日本文化をアピールできる力
- 【第5】海外でのセルフ・プロデュース力:海外に向けて堂々と自分の強みを売り込む力
「週刊エコノミスト ビジネスクロニクル」に田坂学長のインタビュー記事が掲載されました
ビジネス経済専門誌「週刊エコノミスト」の100周年特別WEB企画「ビジネスクロニクル」に、 田坂広志学長のインタビュー記事が掲載されました。
インタビューでは、 『なぜ、21世紀アカデメイアの学長を引き受けたのか』、 『AI革命の時代に、実社会で活躍できる人材とは』、 『21世紀アカデメイアのカリキュラムで、学生にどのような成長を促したいのか』 を語っています。
ぜひ、ご一読ください。
学校名称変更のお知らせ
AI革命の時代に活躍する能力を
「実践体験」から学ぶカリキュラムへ
大学も専門学校も超える「新たな学びの場」の創造をめざす 学校法人 21世紀アカデメイアは、2024年4月1日に、全国に展開する18校の学校名称を変更し、「名古屋観光専門学校」は「名古屋ホスピタリティ・アカデミー」に名称を変更しました。
デザイン、ビジュアルアーツ、ビジネス、ホスピタリティなど、45分野の最先端エキスパート・コースを通じ、独自の実践体験的なカリキュラムを提供します。このカリキュラムにより、「異業種コラボレーション⼒」や、「戦略的イノベーション⼒」など、AI革命の時代に、優れたリーダーシップを発揮して実社会で活躍するために必要な「5つのプロフェッショナル力」を身につけた人材や、日本だけでなく、世界で活躍する「異文化グローバリスト」と呼ぶ人材を育成します。
プライバシーポリシーの改訂のお知らせ
平素より専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー( 2024年4月 名古屋観光専門学校より校名変更)をへのご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
2024年4月1日。
個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)が改正されたことに伴い、当校のプライバシーポリシーの記載について、下記の新旧対照表のとおり変更を行います。併せて学校法人名、学校名の名称変更いたしましたので、その旨お知らせいたします。
当校利用者様の個人情報に関する重要なお知らせとなりますので、当校利用者様におかれましては、必ず本お知らせ及び新しいプライバシーポリシーのご確認をお願いいたします。
変更予定日
・2024年4月1日
変更内容
・個人情報の保護に関する法律の改正に伴う変更
・プライバシーポリシーの新旧対照表
・学校法人名、学校名の変更
詳しい内容は、こちらをご覧ください。
最近の記事
カレンダー
1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |