もっと詳しく知りたい方はこちら!

オープンキャンパス 資料請求 LINE個別相談
オープンキャンパス 資料請求

お仕事図鑑

ツアーコンダクターとは?年収は?なるには資格が必要?

旅行学科のお仕事

ツアーコンダクターの仕事とは?

旅行手配からガイドまでを担う旅行のプロフェッショナル

「添乗員」「ツアコン」とも呼ばれるツアーコンダクターは、パッケージツアーなどのスケジュール管理や付き添い(添乗)業務をメインの仕事としています。具体的には、行程の案内、現地スタッフと観光地での時間配分の打ち合わせ、宿泊や食事の手配確認や調整などを行います。

ガイドのようなイメージがあるかもしれませんが、ガイドは観光地で案内をして、見どころなどを説明する職業を指しており、車両や施設の手配・調整などは行わない、という点が異なるポイントです。ただ、ガイドがつかないツアーも多くあるため、その場合はツアーコンダクターが簡単なガイド業務を行うこともあります。

様々な場面で、参加者が安心して旅行できるよう、さらには快適で安全な旅行体験を得られるようにサポートするため、観光地への理解に加え、ホスピタリティや視野の広さなども求められる職業です。

ツアーコンダクターになるには?

高校卒業後、専門学校の旅行系学科や、大学・短大で学び、旅行会社などに就職するルートが一般的です。

一部の企業では、観光学、ホスピタリティマネジメント、歴史など関連する分野の専門学校などで学んだ知識や、旅行業務取扱管理者の国家資格を取得している人材を重視することもあるようです。

先ほども書いた通り、ガイドを兼任することもあるため、有名観光地や神社・仏閣といった施設に関する知識が必要となります。専門学校などではこういった知識を学べるカリキュラムを設置している学校も多くあります。

また、海外ツアーを担当する場合は、英語など外国語を話すことができると大きな利点となるため、語学力の習得にも力を入れた方がベターです。

旅行会社で正社員として働くほか、契約社員やフリーランスのツアーコンダクターとして派遣会社に登録したりといった雇用形態もあります。

nha_008.png

ツアーコンダクターの年収はどのくらい?

ツアーコンダクターの年収は、正社員なら平均394万円。

(厚生労働省提供 職業情報提供サイト「job tag」調べ)

派遣会社に登録して仕事をする場合は、経験年数やツアーの難易度といったことで時給や日給が異なることも。ただ、一回の添乗ごとに給与が支払われるため、より多くの依頼を受けることで年収は上がっていくでしょう。

ツアーコンダクターに必要な資格は?

ツアーコンダクターになるためには、次の資格に着目しましょう。在学中に取得することで、履歴書に書けてアピールができるメリットがあります。

  • 旅程管理主任者…日本国内・海外のツアーで添乗員(ツアーコンダクター)としての仕事をする際に義務付けられている資格。ツアーコンダクターとして仕事をしたい人は取得がマストです!【観光庁長官認定資格(国家資格に準ずるもの)】
  • 旅行業界唯一の国家資格である「国内旅行業務取扱管理者」「総合旅行業務取扱管理者」…旅行業法で、”旅行会社が旅行商品を販売する際、各営業所に1名以上の旅行業務取扱管理者を配置しなければならない”と定められているため、旅行業務取扱管理者を取得することは、ツアーコンダクターとしての活躍はもちろん、旅行会社に就職する際のアピールポイントとなります。「国内旅行業務取扱管理者」は国内のみ、「総合旅行業務取扱管理者」は海外の手配業務も担当が可能です。
  • 旅行地理検定(国内・海外)…旅先の地理や観光情報の知識を証明する資格。
  • 世界遺産検定…世界遺産に関する知識を証明する資格。地理や観光地の勉強にもピッタリです。

ツアーコンダクターの将来性は?

日本国内がインバウンド客で賑わっているように、世界的に旅行業界は再び成長し始めています。また、人々が体験型の消費を好む傾向になっており、旅行や観光への関心の高まりもあります。こういった背景で観光業界の将来性は楽観的に見られており、これに伴いツアーコンダクターの需要も増加すると予測されます。

一方で、スマートフォンなどで手軽に検索をして旅行をしたり、個人旅行の需要も高まっているため、将来的な役割やニーズを見据えて行く必要があります。

ツアーコンダクターに向いているのはどんな人?

  • どんな人とでも上手にコミュニケーションがとれる人
  • 旅行が好きで、アクティブに動ける人
  • 歴史や文化などに興味がある人
  • 観光地を探索したり、登山や自然体験のツアーもあるため、体力に自信がある人

ツアーコンダクターになるにはこの学科!

nha_009.jpg

名古屋ホスピタリティ・アカデミー 旅行学科 トラベルコース

圧倒的な就職率で夢を叶える

2年間で10回以上の研修旅行やJTBとパートナー提携を結び実際に販売される商品の企画など実践的な授業を行っているので、業界で活躍できる経験とスキルを在学中にしっかりと身につけることができます。

だから就職率は圧巻の100%!多くの先輩が国内外の旅行業界でツアーコンダクターとして活躍しています。

※2023年3月卒業生実績

ツアーコンダクターに関連する仕事

一覧に戻る

もっと詳しく知りたい方は
こちら!

オープンキャンパス 資料請求
オープンキャンパス 資料請求 LINE個別相談