学校法人21世紀アカデメイア 専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー 2024年4月 (名古屋観光専門学校より校名変更)

就職率100%

鉄道業界で働きたいなら
名古屋ホスピタリティ・アカデミー

  • ホスピタリティ・
    アカデミー総計

    2,887名就職

  • 大手私鉄

    68名就職

  • JRグループ

    1,074名就職

2024年実績

卒業生は、東海だけでなく
日本全国の鉄道会社で活躍中!

就職実績(姉妹校総計)

東海・北陸エリア

東海旅客鉄道(JR東海)/名古屋鉄道/日本貨物鉄道 東海支社 (JR貨物) /三岐鉄道/名古屋臨海鉄道/緑エキスパート(名古屋市交通局)/天竜浜名湖鉄道/長良川鉄道/衣浦臨海鉄道/大井川鉄道/近鉄軌道エンジニアリング/東海交通事業(JR東海グループ)/近畿日本鉄道/豊橋鉄道/愛知高速交通(リニモ)/あいの風とやま鉄道/富山地方鉄道/えちぜん鉄道/伊豆急行/JR貨物・東海ロジスティックス/セントラルメンテナンス(JR東海グループ)

…他多数

鉄道のプロになる

実学環境

本校は、名古屋鉄道・JR東海・近畿日本鉄道と連携し、実践的な学びを提供しています。
接客やアナウンス、乗降サポートなどを実際の現場で経験できるのが特長です。

この“リアルな学び”が、
高い就職率と即戦力としての活躍
つながっています。

プロの先生と現場で学ぶから

自信を持って働ける

鉄道業界で働きたい。
その想いをカタチにする場所。

選ばれる理由

01

現役・元鉄道員が直接指導する 専門授業を実施

現役鉄道員や業界OBから直接話が聞けるチャンスがたくさん。普段は見られない本物の施設でリアルに学ぶことができます。

02

全国から
憧れのJR・私鉄の大手鉄道企業28社が集結! 学園独自の「業界EXPO」

業界EXPOは、全国17校が主催する大規模就職イベント。企業の採用担当から仕事内容や求める人材を直接聞けます。

  • めざす企業の最新情報が手に入る!

  • 憧れの企業と、いち早くつながる!

  • 自分にぴったりの会社が見つかる!

業界EXPO 参加企業
  • 名古屋鉄道
  • 近畿日本鉄道
  • JR西日本
  • JR東日本
  • 小田急電鉄
  • 京王電鉄
  • 京成電鉄
  • 山陽電気鉄道

…他多数

03

JR・私鉄各社の協力のもと 充実した内容の現場研修

日本全国の鉄道会社に卒業生を輩出している本校では、JR・私鉄各社の協力のもと様々な現場研修を実施しています。

  • 新幹線貸切乗車研修

    東海道新幹線“のぞみ”の一車両を本校で貸し切り、実際に走行する新幹線に乗りながら研修を行います。

  • 車掌アナウンス&パーサー体験

    新幹線貸切乗車研修中、車掌アナウンスやお客様のサポート、車内販売を行うパーサー業務を体験します。

  • 東京駅構内でのSDGs研修

    東海道新幹線700系の再利用施設を見学やセミナー受講をし、資源や環境問題への理解を深めます。

  • 日本各地での鉄道乗車研修旅行

    車両貸切体験や施設見学、行程表作成を通じて、鉄道サービスを乗客目線で学びます。

    04

    樽見鉄道で運転チャレンジ! &鉄道旅の企画プレゼン

    本物の列車の運転席に座って運転操作を体験したり、車掌アナウンスなどの業務も実際に体験します。2年生になると、鉄道や沿線の観光資源を活かした旅行商品を企画し、発表会で成果を発表します。

    05

    プロの現場を再現した充実設備

    • 新幹線のホームを模した鉄道フロア

      車掌や交通客室乗務員の業務を実戦で身につけます。

    • 本格シミュレーターを完備

      運転席をイメージした空間と、臨場感ある大画面の専用シミュレーターでいつでも運転体験を楽しみながら学べます。

    • フューチャーマップ

      全国の鉄道会社で卒業生が活躍中!
      あなたの目指す鉄道会社の車両を見つけられるかな?

      プロの先生と現場で学ぶから

      自信を持って働ける

      「自分にあった鉄道の仕事」が、
      ここにある。

      コース・目指せる職種

      目指せるのは運転士だけじゃない。
      改札でお客様を迎える駅員、車内で安全を守る車掌、地域の魅力を発信するIT職まで。
      将来の自分をイメージしながら選べる2つのコースをご用意しています。

      鉄道サービスコース

      運転士・駅員・車掌を目指すプロ養成コース

      • 安全運行の基礎知識
      • 接客・サービス実習
      • 乗務員訓練シミュレーター体験
      • 現場での実習(駅・車内)
      目指せる職業

      鉄道運転士、鉄道指令員、車掌、フロアアテンダント(インフォメーション)、駅スタッフ、鉄道メンテナンス、鉄道パーサー

      …など

      取得できる資格・検定

      総合旅行業務取扱管理者、国内旅行業務取扱管理者、旅行地理検定(国内・海外)、世界遺産検定、サービス介助士、日本語ワープロ検定、実用英語技能検定、観光英語検定、秘書技能検定

      …など

      ITコース

      鉄道業界の新領域(デジタル・観光活性)を担う
      人材になるコース

      • 観光情報システム開発
      • デジタルマーケティング
      • 地域連携プロジェクト
      • 鉄道データ分析・活用
      目指せる職業

      例)駅員・車掌、鉄道会社の広報・PR担当、地域活性プロジェクトスタッフ、マーケティング担当、鉄道イベント・キャンペーン企画、鉄道業界向けITサポート職

      …など

      取得できる資格・検定

      例)サービス介助士、ITパスポート試験、観光英語検定、世界遺産検定・旅行地理検定

      …など

      現場で学ぶ、NHAの2年間

      カリキュラム紹介

      運賃計算や時刻表の読み取り、アナウンス実習や接客ロールプレイ、就職試験に必要なクレペリンなど。
      鉄道業界に必要な知識・技術・接客力を身につけ、即戦力として活躍できる力を育てます。

      • 1年前期

        基礎力の土台をつくる

        • 鉄道・旅行業界の基礎知識
          (JR運賃計算、旅行約款など)
        • 海外・国内地理、渡航手続きの実務
        • 英検対策・パソコン実習などの基本スキル
        • ホスピタリティマインドの育成
          (サービス精神の理解)
      • 1年後期

        実務への理解と就職準備のスタート

        • 国内・海外地理の応用
          (旅行企画などへつなげる)
        • 鉄道約款・JR規約の理解深化
        • 国際運賃・海外旅行業務の知識強化
        • サービス介助・マナー演習、面接トレーニング開始
      • 2年前期

        現場体験&進路決定が本格化

        • 鉄道業界研究、鉄道車両論、鉄道旅行企画
        • 時刻表の深読み・乗り継ぎ案作成
        • 就職指導
          (模擬面接・履歴書指導・業界研究)
        • 観光英語・中国語・パソコンスキルの実践力強化
        • 実習や研修旅行など“現場での学び”が中心に
      • 2年後期

        就職の総仕上げとキャリア形成

        • 鉄道アナウンス、車内業務など専門演習
        • 就職活動最終フェーズ
          (模擬面接・企業マッチング)
        • 世界遺産検定・地理検定などの資格対策
        • 旅行商品の企画発表
          (研修成果のプレゼン)
        • ビジネスマナー・社会人基礎力の仕上げ

        鉄道の世界で活躍するために

        業界が求める人材

        いま、「現場力」が求められています

        リニア開業や観光需要の回復などを背景に、大きな成長期を迎えています。

        しかし、求められているのは現場力とホスピタリティを備えた専門スキルが備わった人材です。

        進路に迷っている人へ

        現場で求められる力

        学ばずに現場に立った人の声

        思った以上に大変だった ついていけなかった 当声も少なくありません

        鉄道の現場で求められるのは、安全を守る責任感、柔軟な判断力、そして思いやりある対応力。
        プロとして必要な力は、現場に出る前にしっかり育てることが大切です。

        いきなり就職した場合と本校で学んでからの比較

        先輩たちの声

        • 名古屋鉄道勤務
          2020年度卒業

          女性運転士や車掌の方を見てあこがれを持ちました。
          名古屋ホスピタリティ・アカデミーは、夢を叶えるサポートを全力で支えてくれます!

        • 名古屋鉄道株式会社
          2019年卒業

          「一期一会」を大切に、お客様の想いに寄り添ったサービス・接客を大切にしております。

        • 西日本旅客鉄道
          2022年卒業

          「ありがとう」や「助かりました」などのお言葉をいただけることがやりがいです。

          就職率の高さの秘訣面接トレーニング

          受け答えだけでなく、歩き方や座り方、表情、身だしなみにも気を配り、面接官に「この人と一緒に働きたい」と思われる第一印象を身につけます。

          プロの先生と現場で学ぶから

          自信を持って働ける

          模擬授業だけじゃない!
          現場体験ができる

          オープンキャンパスの
          ご案内

          当日の流れ

          • 12:30~16:30

            受付

            あなたの知りたいことを先生に教えてください!事前に参加予約しているとスムーズです。

          • 13:00~13:30

            学校説明

            「NHAってどんな学校?」や、進学に向けてのスケジュールや入試・学費についてお話しします。

          • 13:30~15:00

            校舎見学・体験講座&学科説明

            好きな講座を選んで体験!

          • 15:00~

            個別相談

            個別なのでなんでもお気軽にお話できます。

            来校型オープンキャンパスの ポイント

            • 入学から卒業までの学びがわかる
            • 学校の雰囲気がわかる
            • お仕事体験を通して自分に合うかがわかる
            • AO入学エントリー資格が得られる
            • 入学選考の際の学校長面接が
              免除になる方法も!

            ご予約はこちら

            参加特典 交通費補助制度・無料送迎バス

            オープンキャンパスにお越しの皆さんへ交通費のサポートを実施!
            最大5,000円の交通費補助が受けられます。

            名古屋市内
            500
            愛知県名古屋市外
            1,000~3,000
            三重県
            2,000~3,000
            岐阜県
            2,000~5,000
            静岡県
            4,000
            長野県
            5,000
            その他
            5,000

            交通費支給額の詳細はこちら

            保護者様1名のみ交通費補助の対象とさせていただきます。

            学生証または、ご住所を確認できる身分証等をご持参ください。

            入学や学校生活、就職のことなど

            よくあるご質問

            q本校で学ぶメリットは?
            (進路相談)

            a

            大学や他の専門学校と異なり、専門領域について集中的に学び、就職する事をゴールとしません。
            将来、ホスピタリティを活かし、業界で永く活躍する為の力を様々な授業で身につけます。

            qどの学科・専攻を選択するか迷っている(進路相談)

            a

            進路決定のお手伝いをさせていただきますので、ぜひ、一度ご連絡のうえ、ご相談ください!LINEや電話でお話をしながら自分の将来についての不安もお伺いします!そしてぜひ体験授業などにご参加ください!実際に授業を受けることで、志望学科への理解が深まると思います。

            q通学するのに髪型や服装に制限はある?(キャンパスライフ)

            a

            髪型や服装に制限はありません。ただし、就職に関する授業や、企業説明会、校外学習等に参加する際は、髪型を整えスーツを着用していただきます。

            qオープンキャンパスに予約は必要?(オープンキャンパス)

            a

            はい。事前予約が必要です。ホームページやLINEからご希望の日程と、受講したい体験講座をご予約ください。

            q参加する際の服装はどうすればよい? (オープンキャンパス)

            a

            服装は自由です。制服でも私服でもどちらでもOKです!

            プロの先生と現場で学ぶから

            自信を持って働ける

            名古屋の中心エリアにあり、
            通学にも見学にも便利

            アクセス

            〒460-0008
            愛知県名古屋市中区栄5-11-29
            栄駅から徒歩10分/矢場町駅から徒歩5分
            名古屋駅からお越しの方
            栄駅 13番出口を出て徒歩約10分
            金山駅からお越しの方
            矢場町駅 1番出口を出て徒歩約5分